50代にこそパーソナルカラー診断を受けるべき理由|似合う色と当サロン独自の診断方法とは?

カラーテキストの写真

「パーソナルカラー診断って若い人向けでしょ?」「今さら受けても意味ない気がする」
そんなふうに思っていた50代のあなたへ。
実は”似合う色”を知ることは、オシャレのためだけだけではありません。
外見が変わることで気持ちがラクになり、「自分に自信が持てるようになった」そう話してくださるお客さまがたくさんいらっしゃいます。
このブログでは、パーソナルカラー診断の基本から、50代の方こそ受けて欲しい理由、そして当サロン独自の診断方法までをご紹介します。

パーソナルカラー診断とは、生まれ持った肌・髪・瞳などの色に調和する”似合う色”を見つける診断です。
似合う色は、人それぞれ。
同じ「赤」でも、ある人には似合って、別の人には浮いて見える…そんな経験はありませんか?
一般的には「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4つのタイプ(4シーズン分類)で診断されることが多いですが、実際には「なんとなくどちらも当てはまらない気がする」「イエベ?ブルべ?正直よく分からない…」という方も多くいらっしゃいます。

「パーソナルカラーを知るだけで、そんなに変わるの?」
そう思う方も多いかもしれません。
でも実際に診断を受けた方からは、こんなお声をよくいただきます。
・「似合う服が分かって、買い物がすごくラクになった」
・「ムダな服が減って、クローゼットがスッキリ」
・「今までもより肌が明るく見えて、メイクもたもしくなった」
・「似合わない色を無理して着なくていいと気づけた」
中でも多いのが
「自信を持てるようになった」というご感想。

オシャレのためというより、”自分らしさを取り戻すための第一歩”としてパーソナルカラー診断を受ける方が増えています。

「スプリング・サマー・オータム・ウィンター」
パーソナルカラー診断では、こうした”4つのシーズン”で分けるのが一般的です。
でも実はーーーー
この4分類だけでは分からない人もけっこう多いんです。
たとえば…
・イエベ/ブルべどちらも当てはまらない気がする
・シーズンが分かれてしまう診断を何度か受けた
・濁色と清色、どちらもしっくりこない気がする。
このような”カラー迷子さん”は実際にとても多くいらっしゃいます。
そこで、当サロン、松戸 m.i styleでは
「21分類」×「グラデーションカラースケール(ベース)」と言う診断方法を導入しています。

パーソナルカラー21分類の分類が分かる写真

4シーズンをさらに細かく、「色の明るさ(明度)・鮮やかさ(彩度)・清濁(透明感の有無)」の要素で分類。
あなたの持つ色素に合った“ベストなタイプ”を見つけやすくなります。
例:スプリングの中でも「ライトスプリング」「ビビットスプリング」など

「イエベ・ブルべ」のような2択ではなく、色の”ベースの強さ”をなだらかなグラデーションで診断する方法です。
「どちらにも寄っていない中間の人」
「ブルべでもイエベでもない気がする人」
そんな方にも、しっくりくる色を見つけやすいのが特徴。

▼実際の診断の様子はこちら

「似合うが分かる」だけじゃなく、当サロンでは【日常で活かせるパーソナルカラー診断】を大切にしています。

・21分類+グラデーションカラースケール(ベース)診断
→色の明度・彩度・清濁・ベースの強さまで、細かく確認
→どちらにも偏らない中間タイプの方にも、分かりやすい診断
・ファッションへの活かし方を丁寧にご説明
→ただ「このタイプです」では終わらない
→配色の工夫などもアドバイス

・松戸市・八柱駅から徒歩7分の静かなアパートサロン
→完全予約制・1日1組限定なので、周りを気にせずリラックス
→ご希望があれば駅までお迎えも可能です
・ゆったりとしたペースで進めます
→質問があればその都度お答えします
→じっくり納得して進めたい方も安心

・ノーメイクは必須ではありません
→薄化粧ならOK
→カラコンや濃いベースメイク・チーク・リップはご遠慮ください
※診断では「化粧をした状態で似合う色」を見るため、普段に近いお顔でのご来店でも問題ありません。
※クレンジング等のご用意はないため、必要な方はご自身でお持ちください。

無理に”頑張るおしゃれ”をする必要はありません。
今の自分に似合う色を知るだけで、服選びも気持ちも、ずっとラクになりますよ🍃

「パーソナルカラー診断って若い人がやるものでしょ?」
そんなふうに思っていた方にこそ、私はこの診断を届けたいと思っています。
年齢とともに肌が変わったり、髪の色が変わったり、昔は似合っていた色がなんだかしっくりこない…
そんな経験、ありませんか?
でも、それは「年齢のせい」ではありません。
”似合う色”をちゃんと知らなかっただけなんです。

似合う色を知ると、
✓顔が明るく見える
✓清潔感が出る
✓ファッションに自信が持てる
✓周りと比べなくなる

外見から自信を取り戻すことは、これからの人生を、もっとラクに、もっと前向きにしてくれます。
「なんとなく」選んでいたい色を、「わたしらしく」選びなおしてみませんか?

あんたが一歩踏み出すお手伝いができたら嬉しいです。