/ 最終更新日時 : 管理者 骨格診断plus12分類 骨格診断12分類ってなに? 骨格診断12分類はcolor&style1116南青山 代表・理事長でもある山﨑真理子氏が確立したオリジナルメソッド。従来の骨格3タイプを質感とラインの違いから細分化する事で3タイプではしっくりこなかった方でも納得のいく […]
/ 最終更新日時 : 管理者 my styling 50代ファッション 50代ファッション 年齢気にしすぎてない? 大人世代だから無難な色やデザインなの? 大人世代になると何となく目立たないように周りから浮かないように考えるのが面倒だからそんな理由で落ち着いた色の服選びをしていませんか?もちろん似合う方はいいのです。 でもみんながみん […]
/ 最終更新日時 : 管理者 my styling 50代ファッション 50代ファッション 診断結果だけに囚われる必要はない 『似合う』に寄せる 自分にベストな物しか着てはいけないわけではありません。ベストな物なんて早々巡り合えませんしね 色・素材・テイスト全てを外すと修正は難しいですが全てをベストな物にする必要はありません。人それぞれ外せない […]
/ 最終更新日時 : 管理者 my styling 50代ファッション 50代 なぜ似合う服を知りたいと思ったのか… 自分に少しでも自信を付けたかったから そもそも何で自分は骨格診断やパーソナルカラー診断に興味を持ったのか 若い頃から自分の容姿に自信がなくて何を着ても似合わないと感じていて ずっとオシャレにコンプレックスを感じてた お洒 […]
/ 最終更新日時 : 管理者 my styling 50代ファッション 東京都結婚おうえんイベント 東京都主催のイベントにkpfa診断士として参加してきました 東京都主催のイベントに診断士として参加して参りました。男性女性共にたくさんの方にご来場いただきました。短い時間での簡易的な診断ではありましたが、皆さんにとても喜 […]
/ 最終更新日時 : 管理者 パーソナルカラー診断plus12分類 パーソナルカラー21分類 ウィンター それぞれの似合うトーン 一般的に言われるウィンタータイプ 鮮やかな色もアイシーカラーもお似合いになります。 鮮やかな色には負けてしまうタイプ。とにかく薄くて冷たい色が得意 鮮やかな色が派手じゃない。色がないと寂しく見える […]
/ 最終更新日時 : 管理者 パーソナルカラー診断plus12分類 パーソナルカラー21分類 オータム それぞれの似合うトーン 一般的に言われるオータムタイプ 幅広くお似合いになります 色味を感じない色が得意 その名の通りグレイッシュな色が得意 色味を感じる色が得意 原色に少し黒やダークグレーを足したような色 暗い色が得意 […]
/ 最終更新日時 : 管理者 パーソナルカラー診断plus12分類 パーソナルカラー診断21分類 サマー それぞれの似合うトーン 一般的に言われるサマータイプ くすみカラーが似合います 明るくクスミのない色が似合います。ただウィンタータイプのビビットな色だと強すぎる 色味を感じないくすんだ色が得意 その名の通りグレイッシュな […]
/ 最終更新日時 : 管理者 パーソナルカラー診断plus12分類 パーソナルカラー21分類 スプリング それぞれの似合うトーン 一般的に言われるスプリングタイプ 明るくクリアな色が得意 とにかく明るい色が得意 鮮やかな色が得意 黄みの入った明るい色が得意 赤系統の色『オレンジ等』が苦手です 赤系統の色が得意 黄みの入った明 […]
/ 最終更新日時 : 管理者 パーソナルカラー診断plus12分類 パーソナルカラー診断って似合う色を探してるだけ? パーソナルカラー診断は似合う色を教えてくれるの? もちろん似合う色をお伝えします。ただ似合う色をそのものだけをお伝えしている訳ではございません。どんな属性の色が得意なのかが色選びには大切ですのでそこをトーン表でお伝えする […]
/ 最終更新日時 : 管理者 my styling 50代ファッション 50代ファッション 素材選び気にしてますか? 素材による見え方の違い 上の写真ですが、ジャケットを変えただけですが見え方や似合い方が違います。上記写真のジャケットの1番の違いは素材です。向かって左側のジャケットは素材もシルエットも似合いません。素材は薄くて柔らかいの […]